スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

 Posted by ミリタリーブログ  at 

【祝・オシナム2開催】海兵隊エントレンチングツール入手

皆さんこんにちは。
山口県の映画好きです。


深刻なナム不足の折、師匠から救援物資が届きました。


「お前まだ持ってなかったんか」と言われながら海兵隊のスコップです。
この写真でリュックに付けている奴です。


イベント時に「重いから」という理由で購入を先延ばしにしていたのですがだんだん見かける頻度が下がり慌てて師匠に相談した次第です。


届いた段ボールはダクトテープで梱包。
流石です(何が?)。


何パターンかあるのですが一番良く見る形。


USMC刻印とか憧れますね。
スタンプから判読するに1953年製とのこと。


ツール自体は塗り直してあるのではとのことですが所持している個体がこれ1つしかないので比較ができず何も気になりません。


一緒にオシナムのTシャツも譲ってもらいました。


MADE IN VIETNAM.


バックデザインもカッコいいです。


オシナム2も今週末(2021年11月7日)に開催されるとのこと。
諸々落ち着いたら是非参加したいです。

ついでにサムズミリタリ屋さんでちょっと面白そうなものが売りに出ていたので購入。

アメリカ軍のキッチンナイフ。
1967年製とのこと。
家で使ってるペティナイフが劣化しているため購入。


使ってみるとまあまあの切れ味です。
材質はステンでしょうか。
しばらく使って研いで様子を見てみます。

それと「まだ持ってなかったんか」シリーズ。
官給品の缶切りです。


私が購入したのはP-38。
P-51というのもあるみたいですね。
詳しく紹介されているブログに書いてあるスウェーデン軍の食器、私はカトラリーを長いこと愛用しています。


色々検索していたらアンチョビさんの日本軍の缶切りについての記事も発見。


面白いです。

缶切り、ナイフともイベントに持って行ってまたレポートしたいと思います。
そもそもゲームにすら行けてない昨今、次はいつになることやら。

今度は種々、加工をお願いしているものについて雑感を記載して行きたいと思います。

ということで本日はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました。  


2021年11月05日 Posted by 山口県の映画好き2  at 12:34Comments(0)イベント紹介